Getty Images(FC琉球) 江本秀幸(北海道コンサドーレ札幌)
見えなかったもの、見えたもの|小野伸二に見えていた景色─44歳の引退に寄せて─
Writer / 増島みどり
若さと才能の狭間で悩み、度重なる大ケガに見舞われ、10回を超えた手術、その度に長く孤独なリハビリにもがき、ついに楽しむという境地にたどり着くまで、小野伸二に見えていたのはどんな景色だったのだろう?26年ものプロ生活を追ったインタビューから、希代のフットボーラーの「視野」が捉えていた景色を描く。
(第3回/全3回)
小野伸二には「アウェイ」がとてもよく似合う。
2001年に初めて欧州の名門、オランダのフェイエノールトへの移籍を果たし、ドイツのボーフム、オーストラリアのウエスタン・シドニー・ワンダラーズFCと3カ国でプレー。いつもその国の言葉を操り、町を愛し、人々に愛され、アウェイを生きたフットボーラーのスタート地点は、実は韓国の大田(テジョン)だった。
今沢小学校(静岡県沼津)6年時に韓国に遠征し、子どもたちは宿舎ではなくホームステイする。GKと2人で招かれた先は、両親と、自分たちと同じ年ごろの男の子と妹の4人家族。おかずの皿がズラリと並ぶ豪華な韓国式の食事に驚かされた。会話はできなくても、お互い何とか身振り手振りで、紙に簡単な言葉を書き合って感謝を伝えた。
「サッカーの話は全然覚えていないんだけれど、今でもテジョンでのホームステイがすごく楽しかったのを思い出す」
そう話していた。
シンジのもうひとつのピッチ
2001年に行われたコンフェデレーションズ杯で準優勝に貢献し、その後、フェイエノールトへの移籍が実現した。
ロッテルダムへ取材に行った際、広報担当にクラブハウス内のビリヤード場に「ここがシンジのもうひとつのピッチですよ」と案内された。練習後、午前と午後練習の間、選手たちはビリヤードに興じる。一刻も早くチームに溶け込みコミュニケーションをスムーズにしたい、とチームメートたちが熱中するビリヤードに目を付けたという。
異国のクラブでもキャプテンに任命された。ファン・マルワイク監督(当時)は取材に対し「シンジが主将であることは、このチームの誇りを象徴する」と全幅の信頼を寄せ、期待通りUEFAカップを制した。
フットボーラーとして初めてチャレンジした海外移籍は5年で一端終わったが、選手生命を脅かす大ケガから大きく発想を転換してイメージをさらに広げたのと同じに、アウェイを経験する度にピッチ内外での視野を広げ、その経験が小野にしか見えない景色、世界観を作りあげていった。
あぁ、何も見えてなかったんだ
1998年フランスW杯から20年が経過した2018年に行ったインタビューは、希代のMFが見て、描いてきたピッチの景色をある意味で完成させたものといえる。
イングランドのマイケル・オーウェン(2013年に引退)とともに18歳でワールドカップのピッチに立ったフランス大会では「(途中出場したジャマイカ戦で)シュートだけを狙っていたし、打ったシュートは完璧なコースだった」と答えている。しかし20年後、答えは大きく変っていた。
「あのシーンを後で見ると、タカさん(平野孝)がちゃんと左サイドを上がっているんですね。パスしていればゴールの可能性がずっと高かったのに自分でシュートを打った。あのシーンを見るたび、自分がまだ若くて、あぁ、何も見えてなかったんだって少しがっかりする。でもそうやって違う景色が分かったのは、ずっとプレーをし続けたからかもしれません」
見えなかったものが20年経つと見える。小野が見る景色は、きっとこれからもこうして広がり、奥深くなっていくのだろう。
札幌で現役生活最後の試合を終えた翌日(2023年12月4日)これからの景色について聞いた。
──もう一度行ってみたい場所はありますか?
小野 オランダにはまた行ってみたい。初めて足を踏み入れた海外なので。
──今でも覚えている好きなオランダ語は?
小野 レッカ(LEKKER)。美味しいと伝える時に使う言葉です。
──将来のサッカーの夢は?
小野 いろんな選手を見て、色々なイマジネーションで人をワクワクさせるような選手を探したい。本当のサッカー小僧で人をワクワクさせてくれる、そういうプレイヤーに出会いたい。
──いつだって人をワクワクさせてくれた永遠のサッカー小僧、小野伸二を超える選手は見つかる?
小野 もちろん!
──では人生の夢を。
小野 サッカーしか関わってこなかったので、いろんなものを体験したい。調理師免許なども……料理とかやってみたいなと思う。
エッ、調理師免許?観る者を驚かせ、ワクワクさせる「パス」はこれからも。
※本文中のコメントは1998年、2000年、2005年、2018年の取材インタビューから抜粋したもの