安藤隆人
中村俊輔が認めた、主観と客観を兼ね備えるCB(佐藤颯真/東海学園大→横浜FC)|J内定組・未来を担う原石たち
Writer / 安藤隆人
Editor / 難波拓未
2月27日から3月3日に行われた第38回デンソーカップチャレンジサッカー 福島大会。全国の選ばれし大学生(日本高校選抜も参加)が集結して覇権を争う本大会は、毎年多くのJクラブスカウトや関係者が訪れ、大学サッカー界における重要な“品評会”となっている。「J内定組・未来を担う原石たち」では、出場選手の中ですでにJクラブ入りが内定している選手にスポットを当てる。今回は佐藤颯真(東海学園大・新3年生、横浜FC内定)を紹介する。
(第6回/全9回)
中村俊輔コーチに突かれた核心
U-20全日本大学選抜には、2人のJリーグ内定選手がいる。大学1年生ながら横浜F・マリノスへの入団が内定しているFW塩貝健人(慶應義塾大)と、2年生で横浜FCへの入団が内定の佐藤颯真だ。
東海地区から唯一選ばれた佐藤は、空中戦の強さとビルドアップのうまさを兼ね備え、ボール奪取技術にも優れた183cmのCBだ。すらりとした長い足を器用に使った守備は特筆するべきもので、相手とボールの間にうまく足を差し込んで奪ったり、裏を狙ってくる相手には細かいステップからの鋭いターンで対処したりと多彩な対応力が光る。
実力に疑いの余地はない佐藤だが、本大会に臨むにあたって「自分の自信を取り戻すために来た」と決意を口にしていた。
この言葉の背景には、大会前に参加していた横浜FCの練習でレジェンドに言われた強烈な一言があった。
ある練習後のトレーニングルームでの出来事だった。黙々と筋トレをしていた佐藤の元に中村俊輔コーチがやって来て、こう告げたのだ。
「今のお前は、お前じゃない。もっと貪欲なのが、お前のはずだ」
この言葉を耳にした瞬間、「核心を突かれた気がした」と全身に衝撃が走った。練習参加の時期はシーズン開幕前で、チーム内にピリピリした空気が流れており、どこか遠慮している振る舞いをストレートに指摘されたのだった。
「昨年、内定をもらう前後で練習参加した時は、俊さんに褒めてもらいました。当時の僕は怖いものなしで、遠慮することなくどんどん積極的にプレーしていました。球際に対してガッツリ行ったり、『パスを出せ!』と周りに強く要求したり、全く物怖じすることなくできました。でも、今年の僕は遠慮というか、チームの一員になったことで逆に周りに気を使ってしまうことが増えて、どこか消極的なプレーをしてしまっていたんです。自分でも『おかしいな』と薄々思っていたのですが、俊さんの言葉でハッとさせられました」
中村コーチが2023年の練習参加時に賛辞を送ったのは、プレー内容はもちろん、積極的な姿勢も評価してのことだった。
「お前は貪欲にプレーしていたからこそどんどん良くなっていったのに、どうしたんだ?」
中村コーチの問いにすぐに答えられない一方で、「あらためて、自分の良さを考える機会となった」と、大きなターニングポイントになった。
「自分の良さはビルドアップの質や守備の積極性です。横浜FCでは3バックの左右と真ん中をやらせてもらい、戦術的にも感覚的にもプラスになりました。次の練習参加でそれらを発揮できるように、自信をもってやらないといけない。自分が絶対に捨てちゃいけないものは、貪欲さなんです」
U-20全日本大学選抜で見せた“ありのままの自分”
もう一度、自分を奮い立たせて原点回帰をするべく、同年代の逸材たちがそろうU-20全日本大学選抜で、ありのままの自分を表現するのみ。初戦の関西選抜戦では、その決意をプレーでしっかりと示した。
4バックの右CBとして先発すると、CBコンビを組んだ諏訪間幸成(筑波大)と息の合った連係を見せた。先制点は許したが、その後はセレッソ大阪内定の古山兼悟(大阪体育大)と北海道コンサドーレ札幌内定の木戸柊摩(大阪体育大)の関西最強2トップを鋭い寄せと裏への対応で封じ込んだ。攻撃では得意の持ち出しから、内野航太郎(筑波大)と塩貝の2トップの動きを見逃さずに正確な縦パスを打ち込みリズムをつくると、U-20全日本大学選抜は内野のハットトリックで逆転勝利を手にした。
威風堂々と集中力を切らすことなく90分間プレーした佐藤は、試合後に確かな手応えを憶えた。その一方で、周りから学ぶ姿勢も忘れなかった。
「諏訪間は常にコーチングが的確で、今日も彼がしっかりと状況を見て指示してくれたからこそ守れた部分もあったので、それに甘えることなく僕ももっと発信できるCBになりたいと思いました。内野と塩貝は動き出しが凄まじく、僕がパスを出すというよりもパスを引き出されている感覚でした。あくまでも僕はみんなより早くチームを決めただけで、彼らは間違いなくJクラブの争奪戦になる。年代別代表にも選ばれていて、実力は僕よりも上。仲間であり意識する存在であるからこそ、僕ももっと向上心を持ってやっていきたいです」
主観と客観を併せ持った選手は成長する。
レジェンドの指摘を金言に変えて、確固たる軸を再確認する。その上で周りから学び、刺激を受けながらプレーしていく。そんな佐藤の姿を見て、筆者はそう強く思った。
SHARE
RANKING
-
1
高校サッカー
「右足を磨きなさい」。父・藤本淳吾の薫陶を受け、長所を特出した武器に(藤本歩優/日大藤沢・2年)|「2世選手のリアル
-
2
高校サッカー
「父の話よりも自分の話をしたい」。“大好きなGK”で羽ばたくための創意工夫(佐藤翼/東京Vユース・3年)|2世選手のリアル
-
3
高校サッカー
「似ているだけで終わらせない」。憧れで理想の父・中村憲剛のその先へ(中村龍剛/日大藤沢・1年)|2世選手のリアル
-
4
海外サッカー
金子拓郎、高嶺朋樹、荻原拓也を連続で欧州へ。小島大叶が明かす、移籍市場の裏側|2世エージェント奮闘記
-
5
海外サッカー
弱冠20歳の敏腕エージェント!小島大叶の始まりは「苦しむ父を助けたい」|2世エージェント奮闘記